No. 1
悲鳴が聞こえますか?

悲鳴が聞こえますか?

肝硬変末期のおばあちゃんの家に往診。「これなあ、きのう捕まえたんや」 家に上がろうとする我々におじいちゃんが見せたのは、焼酎の瓶の中で動き回るマムシ。ヘビが大嫌いな看護師は悲鳴を上げて逃走。
No. 1 / 悲鳴が聞こえますか?
悲鳴が聞こえますか?
CLOSE
No. 2
山賊と呼ばれた男

山賊と呼ばれた男

山口県の知る人ぞ知る名店”いろり山賊” その名物である山賊焼を片手に、彼は富、名声、自由、この世の欲の全てを手にするのであった。欲で満たされていない、全人類へ告げる。是非一度、山口県へおいでませ。
No. 2 / 山賊と呼ばれた男
山賊と呼ばれた男
CLOSE
No. 3
山口県 何もないとは 言わせない

山口県 何もないとは 言わせない

この写真は山口県下関市にある角島大橋という人気沸騰中の観光名所です。スカイブルー、コバルトブルー、エメラルドグリーンの3色で彩る海はまるで南国を彷彿させます。最後にもう一度言います、ここは山口県です。
No. 3 / 山口県 何もないとは 言わせない
山口県 何もないとは 言わせない
CLOSE
No. 4
私の血圧手帳

私の血圧手帳

血圧手帳は人それぞれだが、個人情報が分かるものに書いてきてしまう場合もある。この患者さんは生協の書類に書いたため、おでんやハンバーグ・麻婆豆腐を食べたことがスタッフに丸わかりだった。
No. 4 / 私の血圧手帳
私の血圧手帳
CLOSE
No. 5
理事長賞
賞
初めての遠隔診療

初めての遠隔診療

オンライン会議・講義が普及してきたが、ご高齢にはまだ馴染みがない人が多い。遠隔診療システムで栄養指導を受けて頂いたが、初めてなりに頑張って下さり、スピーカーを膝に抱えている姿がなんとも可愛らしかった。
No. 5 / 初めての遠隔診療
初めての遠隔診療
CLOSE
No. 6
審査員特別賞
賞
元気を確認

元気を確認

訪問診療に伺ったが不在。 近所か、買い物か。 買い物なら近くのバス停にシニアカーがあるはず。 すると向こうからシニアカーを運転するMさん、看護師をみつけて満面の笑み。 「よし、いつもどおり。」
No. 6 / 元気を確認
元気を確認
CLOSE
No. 7
福井敦賀の恐竜博士!

福井敦賀の恐竜博士!

福井県支部会議から帰宅の道すがら、敦賀駅のホームで、恐竜博士に優しい眼差しで診て頂きました。 さて、診察の結果は? ところで、撮影したのは誰でしょう?
No. 7 / 福井敦賀の恐竜博士!
福井敦賀の恐竜博士!
CLOSE
No. 8
迅速な救いの翼 ― 微笑みの救命士と地域の救急車

迅速な救いの翼 ― 微笑みの救命士と地域の救急車

微笑みの救命士が、地域の安心のため使命を果たし、周囲に希望を与えます。救急車と共に駆けつけ、地域の救急体制と奉仕精神を象徴します。迅速かつ的確な医療を提供し、地域医療を支える救命士の尽力を讃えます。
No. 8 / 迅速な救いの翼 ― 微笑みの救命士と地域の救急車
迅速な救いの翼 ― 微笑みの救命士と地域の救急車
CLOSE
No. 9
学生No.1で笑
賞
「地域の繁栄を支える医療と国際交流」

「地域の繁栄を支える医療と国際交流」

世界遺産の鳥居(奥)とバス停で待つ外国人。国際交流を通じ地域の魅力が広がり、外国人観光客が訪れます。医療は人々の健康を支え、地域経済に寄与します。医療と国際交流が結びつき地域の繁栄の鍵となります。
No. 9 / 「地域の繁栄を支える医療と国際交流」
「地域の繁栄を支える医療と国際交流」
CLOSE
No. 10
山間診療所への赴任

山間診療所への赴任

最初に歓迎してくれました。村の各橋のかっぱが設置(村民が修復)されていて、村に入る最初の かっぱ です。
No. 10 / 山間診療所への赴任
山間診療所への赴任
CLOSE
No. 11
山間診療所の赴任の最後

山間診療所の赴任の最後

村の各橋のかっぱが設置されています(村民が修復)。最後の かっぱ に見送られました。
No. 11 / 山間診療所の赴任の最後
山間診療所の赴任の最後
CLOSE
No. 13
慣れたものです。

慣れたものです。

山間地域に勤務していると切っても切れない訪問者、トビズムカデさん。 最初は出るたびにギャーギャー言ってましたが、2年も経つ頃には瞬凍スプレー後に “映える” 写真を目指せるようになりました(笑)。
No. 13 / 慣れたものです。
慣れたものです。
CLOSE
No. 14
おもしろさMVPで笑
賞
パパー??お仕事だよね??

パパー??お仕事だよね??

勤務する診療所は目と鼻の先に釣りのメジャースポットがある。 娘には「お医者さんは、いつ何時でも対応できる準備をしているんだよ。」と伝えました。当時小学1年生だった娘に首を傾げられた雨上がりの朝。
No. 14 / パパー??お仕事だよね??
パパー??お仕事だよね??
CLOSE
No. 15
アドベンチャーな日常

アドベンチャーな日常

へき地診療所勤務あるある。1歩外に出たらもうそこはアドベンチャー。 早くこっちに来てと言わんばかりの家族の後ろ姿に一歩を踏み出そうとするも、震え止まらず自分は後方待機。
No. 15 / アドベンチャーな日常
アドベンチャーな日常
CLOSE
No. 16
カレンダー

カレンダー

ある夏のカレンダーです。 私の往診日は6日。 守の誕生日の4日より大きく書かれておりました。 往診医冥利に尽きます。
No. 16 / カレンダー
カレンダー
CLOSE
No. 17
診療後茶話会

診療後茶話会

月に一度訪問するへき地診療所の診療後の茶話会です。 先ほど診察した患者さんである地元の方が 毎回診察後に季節のものをふるまってくださいます。 ほっとする時間です。
No. 17 / 診療後茶話会
診療後茶話会
CLOSE
No. 18
初夏の往診

初夏の往診

あじさいの咲く季節の徒歩での往診風景です。 あの丘の向こうにおばあちゃんが待っています。
No. 18 / 初夏の往診
初夏の往診
CLOSE
No. 19
登山 for 訪問診療

登山 for 訪問診療

政令指定都市の訪問診療でも周辺部ともなると登山のような山道を上がることもあります。退院時には4人で3回休憩を挟んで車椅子を担いで上がった坂道。
No. 19 / 登山 for 訪問診療
登山 for 訪問診療
CLOSE
No. 20
カラスアゲハとの遭遇

カラスアゲハとの遭遇

訪問診療中に巨大なカラスアゲハとの出会える幸せ。
No. 20 / カラスアゲハとの遭遇
カラスアゲハとの遭遇
CLOSE
No. 21
医局から魚釣り!?

医局から魚釣り!?

海沿いの病院で、患者さんも海側の病室を希望されることもあります。医局からのオーシャンビューはとても素敵で、竿を投げれば魚が釣れそう!というほどです!海の雄大さが患者さんを癒してくれます。
No. 21 / 医局から魚釣り!?
医局から魚釣り!?
CLOSE
No. 22
私のためのお酒?

私のためのお酒?

仙台の居酒屋で出会ったお酒。これは飲まずにいられません! 調子に乗って飲みすぎて翌日二日酔いでしたが、、、
No. 22 / 私のためのお酒?
私のためのお酒?
CLOSE
No. 23
威風堂々

威風堂々

完成が待ち遠しい沖縄の顔
No. 23 / 威風堂々
威風堂々
CLOSE
No. 24
きょんきょん 山原(やんばる)安田(あだ)は住みやすい

きょんきょん 山原(やんばる)安田(あだ)は住みやすい

沖縄本島 ヤンバルクイナのキョンキョンです。雨上がりを走り回って元気です。
No. 24 / きょんきょん 山原(やんばる)安田(あだ)は住みやすい
きょんきょん 山原(やんばる)安田(あだ)は住みやすい
CLOSE
No. 25
豊かな自然に乾杯!

豊かな自然に乾杯!

夜光貝、シャコガイ、、、、、 豊穣の南海です。
No. 25 / 豊かな自然に乾杯!
豊かな自然に乾杯!
CLOSE
No. 26
ヤンバルクイナ救命救急センター

ヤンバルクイナ救命救急センター

今日も助けます 世界自然遺産の癒しの森鳥ヤンバルクイナ
No. 26 / ヤンバルクイナ救命救急センター
ヤンバルクイナ救命救急センター
CLOSE
No. 27
大会長賞
賞
在宅での「おもろい」杖の使い方 

在宅での「おもろい」杖の使い方 

退院後に患者様の家にお伺いした際に、杖を使ってカーテンを開けている姿です。在宅では、医療者が想像しない生活の工夫があり、やっぱり在宅生活を見ることは「おもろい」なと感じました。
No. 27 / 在宅での「おもろい」杖の使い方 
在宅での「おもろい」杖の使い方 
CLOSE
No. 28
コロナ渦の常識では”変な”写真 新型コロナ5類へ

コロナ渦の常識では”変な”写真 新型コロナ5類へ

病棟回診後の集合写真です。コロナ前は当たり前の蜜でノーマスク写真ですが、コロナ渦ではなかなかとれませんでした。日常に近づき普通でありますが、コロナ渦ではなかなかとれない”面白い””変な”写真です
No. 28 / コロナ渦の常識では”変な”写真 新型コロナ5類へ
コロナ渦の常識では”変な”写真 新型コロナ5類へ
CLOSE
No. 29
この街で暮らすための自転車練習

この街で暮らすための自転車練習

都会のこの街では自動車運転より、自転車運転に関するニーズが多く聞かれます。その地域に合わせた、その患者様に合わせた移動手段の練習が必要です。そんなリハビリテーションの一場面です。
No. 29 / この街で暮らすための自転車練習
この街で暮らすための自転車練習
CLOSE
No. 30
暗雲立ち込める、群馬のミッドガル

暗雲立ち込める、群馬のミッドガル

ファイナルファンタジー7というゲームに出て来る街、ミッドガル。そこによく似た光景が群馬県安中市にあります。 亜鉛の精錬所なのですが、そこが運転停止に伴い見納め…? との噂が流れたので、行きました。
No. 30 / 暗雲立ち込める、群馬のミッドガル
暗雲立ち込める、群馬のミッドガル
CLOSE
No. 31
付箋スマホに愛を込めて

付箋スマホに愛を込めて

初めてスマホを手にした99歳女性。奈良のへき地で一人暮らしするも半年前にコロナで入院。退院後も慣れ親しんだ地域で暮らすことを希望。心配した家族から渡された付箋だらけのスマホ、家族愛が伝わってきます。
No. 31 / 付箋スマホに愛を込めて
付箋スマホに愛を込めて
CLOSE
No. 32
地域医療の未来を見守るたぬき

地域医療の未来を見守るたぬき

みなさん信楽焼きをご存じでしょうか? 愛らしいたぬきの焼き物が名物で、日本六古窯に数えられています。 滋賀県の地域医療を信楽のたぬきたちと共に支えていきたいと思います!!
No. 32 / 地域医療の未来を見守るたぬき
地域医療の未来を見守るたぬき
CLOSE
No. 33
地域の感染症問題を憂慮するたぬき

地域の感染症問題を憂慮するたぬき

みなさん信楽焼きをご存じでしょうか? 愛らしいたぬきの焼き物が名物で、日本六古窯に数えられています。 この写真のたぬきも我々と共にコロナ禍をたたかってきました!!
No. 33 / 地域の感染症問題を憂慮するたぬき
地域の感染症問題を憂慮するたぬき
CLOSE
No. 34
ウチのばあちゃんと野生のニワトリ

ウチのばあちゃんと野生のニワトリ

地元(岩手県)の公民館で草刈りをしていたときの写真です。近くに住みついた野生のニワトリが日常にとけ込みすぎて、祖母は目もくれません。
No. 34 / ウチのばあちゃんと野生のニワトリ
ウチのばあちゃんと野生のニワトリ
CLOSE
No. 35
学生No.1で笑
賞
地域の方々と共に暮らすたぬきたち

地域の方々と共に暮らすたぬきたち

みなさん信楽焼きをご存じでしょうか? 愛らしいたぬきの焼き物が名物で、日本六古窯に数えられています。 高齢化が問題となっている滋賀県信楽地域ですが、たぬきたちと共に盛り上げていきたいと思います!!
No. 35 / 地域の方々と共に暮らすたぬきたち
地域の方々と共に暮らすたぬきたち
CLOSE
No. 36
ストロベリーフィールズのビートル

ストロベリーフィールズのビートル

群馬の某・苺狩り農園には、受け付け所からハウスまでを送迎する、フォルクスワーゲンが置かれています。 ここのご主人はきっと、ジョン・レノンのファンに違いない! と思って撮りました。
No. 36 / ストロベリーフィールズのビートル
ストロベリーフィールズのビートル
CLOSE
No. 37
お互い、かないまへんなぁ

お互い、かないまへんなぁ

旅行先で見かけた、干物のサンマたち。頭を寄せ合ってぼやいていました。
No. 37 / お互い、かないまへんなぁ
お互い、かないまへんなぁ
CLOSE
No. 38
本当にやめていただきたい

本当にやめていただきたい

福井県、恐竜博物館でベンチに座って物思いにふけっている恐竜博士に、 甥っ子2人が容赦のなくしがみつきました。恐竜博士の悲しい悲鳴が…
No. 38 / 本当にやめていただきたい
本当にやめていただきたい
CLOSE
No. 39
ソルジャー部隊、匍匐前進中!

ソルジャー部隊、匍匐前進中!

こわがりでまったくほえない柴犬ですが、このときばかりは勇敢に…‼と思いきや、実は草をかぶせられた時点でぷるぷる震えてしまいました。(ごめんね。)
No. 39 / ソルジャー部隊、匍匐前進中!
ソルジャー部隊、匍匐前進中!
CLOSE
No. 40
出会ったら最期?

出会ったら最期?

これは世界一危険な毒蛇、ブラックマンバです。 本来日本には生息しておりませんが、群馬のジャパンスネークセンターではお目にかかれます。 毒蛇咬傷の研修もあるので、地域医療に携わる皆様も足をお運び下さい。
No. 40 / 出会ったら最期?
出会ったら最期?
CLOSE
No. 41
こっち見んな

こっち見んな

こっちを見ている白い魚はウーパールーパーではございません。 栃木のなかがわ水遊園で飼育されてる「白いナマズ」、レアキャラです。 何とも言えない表情をしながらずっとこっちを見ておりました。
No. 41 / こっち見んな
こっち見んな
CLOSE
No. 42
テッポウ厳禁?

テッポウ厳禁?

これを見て何のことかすぐにわかった貴方は立派な好角家。 テッポウとは相撲の突っ張りのトレーニングのことです。 拳銃ではありませんが、力士のパワーで大阪府立体育館の柱を破壊されたら大変なことになります。
No. 42 / テッポウ厳禁?
テッポウ厳禁?
CLOSE
No. 43
どんな音がするんやろ?

どんな音がするんやろ?

小さい子ならではの感性と好奇心で聴診しています(^^♪
No. 43 / どんな音がするんやろ?
どんな音がするんやろ?
CLOSE
No. 44
うん、早くタコライス食べたい

うん、早くタコライス食べたい

コンテストに応募するために大学の友人に写真撮影の依頼をしました。私は沖縄県出身なのでタコライスを作って写真を撮ろうとしたのですが、みなさんタコライスが目の前にあり内心早く食べたいと考えていたそうです。
No. 44 / うん、早くタコライス食べたい
うん、早くタコライス食べたい
CLOSE
No. 45
生きてるのムリ

生きてるのムリ

沖縄ではヤギを食べる文化がありますが、実際に生きているヤギを目の前にした時とても怖かったです。その時の様子が伝わる写真になっています。
No. 45 / 生きてるのムリ
生きてるのムリ
CLOSE
No. 46
神頼みならぬ爪頼み

神頼みならぬ爪頼み

あがり症の娘が学院祭で歌うという大任務に! 追い詰められた結果、爪に思いを込めました。 そして大成功。あなどれぬ、ネイルの力
No. 46 / 神頼みならぬ爪頼み
神頼みならぬ爪頼み
CLOSE
No. 47
母の日の白鳥

母の日の白鳥

お金のない娘は、手作りのプレゼントを思案。 素敵な白鳥をと言われ作ったのはピンクの白鳥。 名前はロビンソン。今は針刺し。ツライ!
No. 47 / 母の日の白鳥
母の日の白鳥
CLOSE
No. 48
大丈夫?

大丈夫?

明月院に向かう途中、困っている子達に会いました。誰か治療をお願いします。
No. 48 / 大丈夫?
大丈夫?
CLOSE
No. 49
不器用すぎる…

不器用すぎる…

ペットセーバーの講習にて、止血と包帯の練習。自分が思っている以上に不器用なことに気づきました…。いざという時のために、もっと練習が必要みたいです。
No. 49 / 不器用すぎる…
不器用すぎる…
CLOSE
No. 52
リョーマの休日

リョーマの休日

リョーマです! なんと申しましてもリョーマです。私は、ここでの思い出を生涯大切にすることでしょう。
No. 52 / リョーマの休日
リョーマの休日
CLOSE
No. 53
中年ジリス

中年ジリス

ペットのリチャードソンジリスです。 最近かかりつけ医から「もう少し痩せなさい」との指導がありました。
No. 53 / 中年ジリス
中年ジリス
CLOSE
No. 54
だいふく

だいふく

ペットのフェレットです。 寝ている姿はだいふくのようですが、 このフェレットの名前はういろうです。
No. 54 / だいふく
だいふく
CLOSE